開場時間 |
最終入場 時間 |
休場日 |
|
火〜土曜日 | 午後12時30分〜 午後8時30分 |
午後 7時45分 |
○毎週月曜日 ・祝日の場合はその翌日 ・祝日が連続する場合は直後の平日 ○年末年始( 12月 30日〜 1月3日) |
日曜・祝日 | 午前10時30分〜 午後6時30分 |
午後 5時45分 |
区分 | 個人利用料 | 団体利用料(20人以上) | ||
構成市町村 | その他 | 構成市町村 | その他 | |
一般 | 500円 |
600円 |
400円 |
500円 |
中・高校生 | 300円 |
400円 |
200円 |
300円 |
小学生以下 | 200円 |
300円 |
100円 |
200円 |
中・高年齢者 | 300円 |
400円 |
250円 |
300円 |
区分 | 回数券枚数 | 構成市町村 | その他 |
一般 | 11枚 |
5,000円 |
6,000円 |
125枚 |
50,000円 |
60,000円 |
|
中・高校生 | 11枚 |
3,000円 |
4,000円 |
125枚 |
30,000円 |
40,000円 |
|
小学生以下 | 11枚 |
2,000円 |
3,000円 |
125枚 |
20,000円 |
30,000円 |
|
中・高年齢者 | 11枚 |
3,000円 |
4,000円 |
125枚 |
30,000円 |
40,000円 |
区分 | 1ヶ月定期券 | 2ヶ月定期券 | 3ヶ月定期券 | |
一般 | 構成市町村 | 4,000円 |
7,600円 |
10,800円 |
その他 | 5,000円 |
9,500円 |
13,500円 |
|
中・高年齢者等 | 構成市町村 | 3,000円 |
5,700円 |
8,100円 |
その他 | 4,000円 |
7,600円 |
10,800円 |
※構成市町村とは土佐市・いの町・日高村に在住する方です。 | |||
備考 | 1 | 小学校就学前の幼児に係る利用料については、この表の規定にかかわらず、同伴の保護者1人につき幼児1人を無料とする。 | |
2 | 次に掲げる者の利用料はこの表の規定する利用料の5割に相当する額とする。この場合において、当該算定した利用料に10円未満の端数が生じたときは、当該端数金額は切り捨てるものとする。 | ||
(1) | 身体障害者手帳の交付を受けている者であって障害の等級が1級又は2級であるもの | ||
(2) | 療育手帳(A判定であるもの)又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 | ||
(3) | 前2号に掲げる者を介護する者(1人に限る。) | ||
(4) | 高齢者区分の内、満75歳以上の者 | ||
3 | 区分は次のとおりとする。 | ||
(1) | 一般:高等学校の生徒及びこれに準じるものを除く18歳以上の者 | ||
(2) | 中・高校生:中学校及び高等学校の生徒その他年齢等がこれに準じる者 | ||
(3) | 小学生以下:幼児及び小学校の児童 | ||
(4) | 中・高年齢者等、満60歳以上の者若しくは構成市町村等が実施する特定保健指導の対象者。 | ||
(5) | 構成市町村:土佐市、吾川郡いの町(平成16年10月1日の町村合併の日の前日における吾川郡伊野町及び吾川郡吾北村行政区域内に限る。)及び高岡郡日高村に居住している者 |
||
(6) | その他:構成市町村以外に居住している者 |
時間 | 午前 | 午後 | 夜間 |
午前9時から 午後1時まで |
午後1時から 午後5時まで |
午後5時から 午後8時30分まで |
|
多目的室 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 |
備考 | 1 | 利用料の算定の対象となる利用時間には、利用のための準備及び後片付けに要する時間を含むものとする。 |
2 | 時間帯区分の1から2へ、又は2から3へ引き続き利用する場合の利用料は、それぞれの利用料を合計した額とする。 |