土佐市空き家バンクについて
土佐市空き家バンクとは
「土佐市空き家バンク」とは、土佐市内の空き家を有効活用すること
で、交流人口の拡大や定住促進を進め、地域の活性化を図ることを目
的に実施する空き家情報登録制度のことです。
賃貸や売却を希望する空き家物件をお持ちの方から、物件情報を提
供・登録していただいたうえで、市公式ホームページへの掲載などを
通じて、利用を希望する方に情報を提供いたします。
土佐市空き家バンクの流れ
●空き家を売りたい
1.賃貸・売却物件の登録
賃貸・売却を希望される方は、土佐市空き家バンク登録申込書(様
式第1号)及び土佐市空き家バンク登録(変更)書(様式第2号)へ
必要事項を記入し、土佐市役所未来づくり課に提出ください。
2.現地調査
市の職員及び公益(社)高知県住宅建物取引業協会若しくは(社)
全日本不動産協会高知県本部から選出された不動産業者が現地確認
へ伺います。
3.空き家情報提供
調査後、市ホームページ及び市の窓口で情報の提供を行います。
4.物件の交渉
利用希望者の申込みがあった場合、市から物件登録者に連絡し、公
益(社)高知県宅地建物取引業協会若しくは(社)全日本不動産協
会高知県本部から選出された不動産業者の仲介により交渉となりま
す。
●空き家を買いたい、借りたい
1.空き家情報提供
市ホームページ及び市の窓口で空き家情報の提供を行っています。
2.空き家バンク登録
土佐市への移住を考えられている方で、より詳しい空き家情報を希
望される方は、土佐市空き家バンク利用申込書(様式第7号)へ必
要事項を記入し、土佐市役所未来づくり課に提出ください。
3.現地見学
空き家バンク登録後に、気に入った物件があれば市の職員がその物
件を案内します。主に外観のみの見学となります。
その後、候補物件を数件に絞り込まれた場合は、物件所有者の許可
を得て、内部を見学することも可能です。
4.物件交渉の申込み
物件の交渉を希望する場合は、土佐市空き家バンク物件交渉申込書
(様式第12号)及び誓約書(利用希望者用)(様式第13号)に
必要事項を記入し、土佐市役所未来づくり課に提出ください。
5.物件の交渉
公益(社)宅地建物取引業協会若しくは(社)全日本不動産協会高
知県本部から選出された不動産業者の仲介のもと、物件所有者と交
渉します。
様式ダウンロード(PDF)
個人情報の取り扱いについて
サイトを運用する過程で得られた個人情報やお寄せいただいた電子メ
ールによって得られる個人情報の保護につきましては、「個人情報保
護条例」の定めるところにより、適正な収容・管理を行っています。
個人情報保護条例につきましては、下記のページをご覧ください。