新型コロナウイルス感染症・ワクチン接種に関する市民の皆様へのお願い
印刷用ページを表示する
掲載日 : 2021/11/12
人権への配慮について
感染した方等への配慮
新型コロナウイルス感染症に感染した人やその家族、感染が広がった地域から帰国された方、外国人の方、医療従事者やその家族等に対する不当な差別、偏見、いじめ、SNSでの誹謗中傷等を行わないようにお願いします。ワクチン・ハラスメント
新型コロナワクチンの接種は強制ではなく、あくまでご本人の意思に基づき接種を受けていただくものです。新型コロナワクチンについては、国内外の数万人のデータから、発症予防効果などワクチン接種のメリットが、副反応などのデメリットよりも大きいことを確認して、皆さまに接種をお勧めしています。しかしながら、接種は強制ではなく、あくまでご本人の意思に基づき接種を受けていただくものです。接種を望まない方に接種を強制することはありません。また、受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないよう、皆さまにお願いしています。仮にお勤めの会社等で接種を求められても、ご本人が望まない場合には、接種しないことを選択することができます。
(出典:厚生労働省ホームページ 新型コロナワクチンQ&A)
職場におけるいじめ・嫌がらせなどに関する相談
デマや不審なメールに注意をお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大やワクチン接種開始に伴い、全国の消費生活センターに、不審なメールや予約代行をうたった詐欺に関する相談が寄せられています。
不審なメールや電話は相手にしないように注意してください。
「怪しいな?」と思ったら、消費者ホットラインにご相談ください。
消費者ホットライン 「188(いやや!)」※最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。