『感染リスクが高まる「5つの場面」』と「3つの密」について
印刷用ページを表示する
掲載日 : 2021/06/27
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
(内閣官房 新型コロナウイルス感染症対策ホームページ)
ワクチンを受けた後もマスクの着用など、感染予防対策の継続をお願いします。
新型コロナワクチンを受けた方は、新型コロナウイルス感染症の発症を予防できると期待されていますが、他の方への感染をどの程度予防できるかはまだ十分には分かっていません。また、ワクチン接種が徐々に進んでいく段階ではすぐに多くの方が予防接種を受けられるわけではなく、ワクチンを受けた方も受けていない方も、共に社会生活を営んでいくことになります。
このため、市民の皆さまには、引き続き「3つの密(密閉・密集・密接)」を避け、「人と人の距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」などの基本的な感染対策を継続していただきますようよろしくお願いいたします。
感染リスクが高まる「5つの場面」
新型コロナウイルス感染症対策分科会(令和2年10月23日)から、『感染リスクが高まる「5つの場面」』の提言がありました。この5つの感染リスクが高まる場面が、みなさまの生活の中に潜んでいないか、ご確認ください。
3つの密
- 換気の悪い密閉空間
- 多数が集まる密集場所
- 間近で会話や発声をする密接場面
(出典:首相官邸ホームページ)