新型コロナワクチンの接種について
印刷用ページを表示する
掲載日 : 2022/05/23
【新着情報】● 5月23日 以下の情報を更新しました。
「新型コロナワクチン追加(4回目)接種について」
「重症化リスクの高い基礎疾患を有する者の範囲について」
「新型コロナワクチン3回接種後に土佐市に転入された方へ」
「集団接種の日程について」
「住民票所在地以外で例外的に予防接種を受けることができる場合」
「5歳から11歳までの小児の新型コロナワクチン接種について」
● 4月14日 「集団接種の日程について」の情報を更新して集団接種の日程を追加しました。
● 4月14日 「医療機関での個別接種について」の情報を更新しました。
● 4月14日 「対象者、使用するワクチン等」の情報を更新しました。
新型コロナワクチン追加(4回目)接種について
新型コロナワクチン追加(3回目)接種について
接種と接種券について(3回目接種)
接種場所と予約について(3回目接種)
接種の流れと相談窓口について(3回目接種)
新型コロナワクチン接種の証明について
新型コロナワクチン接種(1・2回目)について
接種と接種券について(1・2回目接種)
接種場所と予約について(1・2回目接種)
3回目の接種を実施している医療機関(一部医療機関を除く)で予約ができますので、接種を実施している医療機関をご確認の上で、医療機関に直接お申し込みください。接種の流れと相談窓口について(1・2回目接種)
3回目の接種と内容は同じですので、上欄のリンクからご確認ください。5歳から11歳の小児の新型コロナワクチン接種について
新型コロナウイルス感染症に関する詳しい情報や最新情報は、厚生労働省ホームページ、首相官邸ホームページをご確認ください。
※下のリンクをクリックする際には、Shiftキーを押しながらクリックすると新規ページとして表示されます。(WindowsPC)
詐欺等への注意
予防接種に係る費用は国が負担することとなっていますので、「予約金が必要」といった詐欺電話や市が個人情報収集のための電話をすることはありませんので、詐欺等にご注意ください。