郵便局でも戸籍の証明や住民票の写し等を取得できます
印刷用ページを表示する
掲載日 : 2016/11/17
【取扱郵便局】
新居郵便局・北原郵便局
【取扱時間】
平日午前9時〜午後5時(12月29日から翌年1月3日までを除く)【郵便局で取得できる証明書の種類・利用できる人・手数料】
証明書の種類 | 利用できる人 | 手数料 |
戸籍謄本(全部事項証明書) | 本人もしくは同一戸籍の方 | 450円 |
戸籍抄本(個人事項証明書) | 450円 | |
除籍謄抄本 | 750円 | |
改製原謄抄本 | 750円 | |
戸籍附票の写し(全員) | 300円 | |
戸籍附票の写し(一部) | 300円 | |
住民票の写し(全員) | 本人もしくは同一世帯の方 | 300円 |
住民票の写し(一部) | 300円 | |
印鑑登録証明書 | 本人のみ | 300円 |
※現況届や住民票記載事項証明書は取扱っていません。
※本籍が土佐市以外の戸籍や附票の取得はできません。
※住所が土佐市以外の方の住民票や印鑑登録証明書は取得できません。
※個人番号入りの住民票は取得できません。
【必要なもの】
・印鑑
・本人確認書類(有効期限内のもの)
1点でよいもの…運転免許証・個人番号カード・パスポート・顔写真付きの住民基本台帳カード等
2点必要なもの…健康保険証・介護保険証・年金手帳・写真付学生証等
・印鑑登録証(印鑑登録証明書が必要な方のみ)
以下の場合には、ご利用いただけませんので、市民課またはUSAくろしおセンター、戸波総合市民センターまでお越しください。
・本人以外の人が委任状により証明書を請求するとき
・本人以外の人が印鑑登録証を預かり、その印鑑証明書が必要なとき
・現況届や住民票記載事項証明書が必要なとき
・相続手続きのために戸籍等が必要なとき
・個人番号入りの住民票が必要なとき